新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「屋根裏」
いよいよ屋根剥がしが始まります!
その前に屋根裏を見ておきましょう!
三角屋根が端から端まで伸びている「切り妻」というタイプの屋根です(^^)
さて、それでは屋根剥がしスタート!!
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「屋根剥がし」
屋根剥がしスタートです!!
褐色のトタンを剥がすと、防水シート、ベニヤ、野地板と顔を出しました!
防水シートはかなり劣化しており、新聞紙を燃やした灰紙の様で触るとポロポロと崩れてしまいました。
空が見えるまで屋根を剥がしていきます!
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「続!屋根剥がし」
屋根剥がしも順調に来ています!
屋根のトタン、野地板を剥がし、骨組みも解体していきます!
そして新たな屋根の骨組みを組み始めます!
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「屋根作り」
屋根を解体し終え、新たな屋根を作り始めました!
今までは切妻屋根でしたが、果たしてどんな形になるのでしょうか!
&show(P5240063.JPG,,屋根作り)
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「屋根作り」
家の中から見上げてみました!
新しい材木を墨で塗っているので、既存の柱とマッチしています!
とりあえず、日差しが暑いです(^^;)
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「寄棟」
寄棟屋根が形を現しました!
大分高さがでましたね!
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「母屋(もや)」
屋根の頂上から軒先まで伸びる木材(母屋)が並び、次はその上にボードを載せていきます(^^)b
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「屋根の下地」
屋根の下地材である野地板を張り始めました!
端は勾配に合わせて切りそろえていきいます!
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「野地板完成」
野地板が貼り終わりました!
しかし何でしょうか、空に溶け込んで行きそうな屋根の具合!
実に美しいです(^^)
これってもしや?
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「ギザの?」
なるほど!!
足場から見てみると、う~む、ピラミッドみたいです(^^)
野地板ピラミッド(^^)
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「屋根防水」
屋根の野地板に防水シート(緑色)を貼り付け、その上に石膏ボードを貼りつけていきます!
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「棒葺」
防水シート、石膏ボードを貼り終え、棒葺を打ち付けていきます!
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「屋根のトタン」
屋根のトタン貼りが始まりました!
軒先から貼り上げていきます!
下から積み上げるように貼っていけば自然と雨は中に入りこみません(^^)
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「下屋貼り終え」
下の屋根部分まで貼り終わりました!
これから45度の勾配がある屋根面を貼っていきます(^^)
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「上の屋根」
縦長の材木と材木の間に1枚ずつ貼ってゆきます(^^)
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「トタン貼り」
縦長の木材(棒葺(ぼうぶき))を残してトタンを貼りました!
この後棒葺にもトタンを貼ってゆきます(^^)
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「棒葺にトタン」
加工したトタンを棒葺に被せます!
この作業を4面全てに行います(^^)
新古民家(しんこみんか)へ大胆改造!!「輝いています」
屋根のトタンを貼り終えました!
トタンに反射する太陽の光が眩しいです(^^)