古民家風マンション
(株)新明工産が、足利市に古民家風リノベーションをしたマンションです。
仕立て直した蔵戸のドアを使ったり、床は杉板、壁や天井は漆喰になってます。

杉板の床

漆喰の天井
キッチンはこちらもスペインタイルでトイレなども最新のものです。
最新設備で使いやすさもありそうですが、自然素材が多いので落ち着いた気持ちの良い空間になっていました。シックハウス対策などにも良いそうです!
最後の写真の手前に見えてるのは、蔵戸を仕立て直したテーブルです!
蔵戸のスライドドア
障子のスライドドアの動画をあげましたが、蔵戸のスライドドアもおなじみです。

蔵戸のスライドドア
障子のスライドドアは軽くてカーテンのように使えますが、蔵戸のスライドドアは重厚感があって、部屋に重みをもたらしています。
実際の蔵戸を仕立て直したものなので、格子もついていて風通しも良いです。
スペインタイルのキッチン

スペインタイルのキッチン
(株)新明工産で人気のスペインタイルのキッチン。
見た目が美しく、見学会なんかをやると、ここにまず目が行く人も少なくありません。
アンティーク調なので、古民家の装いともマッチします。
和と洋、昔と今の融合です(^^)v
障子のスライドドア
鶯渓庵でもマンションでもお馴染みなのが障子のスライドドア。

障子のスライドドア
巷では、あまり見かけませんが、(株)新明工産の建築にはよく使われてます。
動画がありますので、よかったら開け閉めのところを見てください。
古民家リノベーション
新築に建て替えようとお考えのお客様、ちょっとお待ち下さい!本当に壊してしまっていいのですか?同じ家は二度と建てることはできません。あなたが育った家、柱のキズ、ドアのらくがき、家族で囲んだ食卓、そのお家にはきっとたくさんの思い出や歴史が詰まっているはずです。
もし、その思い出を大切にしたいのであればその風合いを残しつつリフォームする選択肢もあります。新築も良いですが、思い出を残すのも素敵だと思いませんか?(^^*)もし少しでも気持ちが迷うようであれば一度お電話下さい。お待ちしております。
電話 0276-72-6001

リノベーションしたマンション